top of page
2025.09.17 中学部 校外学習
中学部校外学習では,「どのようにバルセロナができたのか?」 をテーマに,市内散策を行いました。ローマ時代から中世,そして昨年取り組んだモデルニスモに至るまで,都市の成り立ちをたどりながら,多様な歴史と文化に触れる機会となりました。仲間と協力し合いながら活動し,インタビューではスペイン語や英語にも挑戦。身近な街の背景を知ることで,日々の学びに新たな視点を得ることができました。

2025.09.09 小1・2 町たんけん
小学部1・2年生は、生活科の学習で、サンクガットの「町たんけん」に出かけてきました。「生ハム屋」、「ナッツ屋」、「花屋」、「文房具屋」を巡り、スペイン語でインタビューをしました。それぞれのお店のよさや、働く人の思いを知ることができ、大変有意義な学習になりました。

bottom of page